質問
冬に蓄えてしまった、お腹のお肉が気になり、運動を始めました。
定期的に体幹トレーニングや、ランニングをしているつもりなのですが、
なかなか、成果が見えません。
運動の前後に、食べると効果上がる食材があったら教えてください!
回答
脂肪燃焼に効果的な食事は、やはりバランスよく三大栄養素から、ビタミン・ミネラル・食物繊維も含め摂取することですね。
ですが、それがなかなかできないからこそ、運動や食事制限のダイエットに励んでしまうことになりますよね。
忙しい方、運動がお好きな方にこそ、楽しく無理なく、効率よく成果をあげていただけたらと思いますので、手軽に摂取しやすい食べ物をご紹介します。
食べてしまった、ついてしまったお腹のお肉の脂肪燃焼をさせるためには、
良質なタンパク質に含まれるアミノ酸が重要。
アミノ酸には、脂肪の代謝を促進させる働きがあります。 その中でも、食べやすく飲みやすい、脂肪燃焼に効果がある成分を含む食べ物が「グレープフルーツ」。
グレープフルーツに含まれる「ヌートカートン」という成分が脂肪燃焼に効果があります。
ヌートカートンは、体脂肪を燃焼する成分を作ることができるため、脂肪が燃えやすくなります。
また同じ作用としての成分にナリンギンが含まれていることで脂肪燃焼に役だっていますが、食欲を抑える効果もるため、一石二鳥。
またグレープフルーツの効果には、中性脂肪を作られるのを防ぐ働きもあるので効果抜群な食材となります。
運動の前後に、できれば生のグレープフルーツをご自身でジュースやスムージーにしたりするのが吸収率が上がっていいでしょう。
運動あとのビールや食事はとても美味しく、ついつい食べ過ぎになりがちです。
その前に、グレープフルーツジュースを生絞りで摂取するようにしましょう。
市販のグレープフルーツジュースですと、濃縮還元タイプで果糖も多く添加されている場合が大変多いですので注意しましょう。
ビューティーフード研究家
室谷真由美
この記事をシェア