ゴキブリ除け・お風呂など使い方色々!ハッカ油の効能や成分って?

今年の夏も暑くなりそう!

ここ数年、夏が近づくとメディア、SNSで話題になる「ハッカ油」で夏を爽やかにすごしてみませんか?

ハッカ風呂や掃除用スプレーなどがポピュラーですが、ハッカ油には他にも様々な使い方が!

ハッカ油の効能の他、簡単に手作りできる虫除け・制汗スプレー、トニックシャンプーなど色々な使い道をたっぷりご紹介します。

 

目次

目次

 

 ハッカ油とは?

ハッカ草の画像

ハッカ油とは、ハッカから抽出されるオイルです。

シソ科の和種ハッカを乾燥させ、蒸留釜に入れて一昼夜かけて水蒸気蒸留でオイルを抽出します。

そこからとれるハッカ油は、ハッカ草から約1~2%しか取れない貴重なもの。

抽出されたハッカ油にはメントールが多く含まれており、すっきりとした香りがします。

ハッカ油には消臭や虫除けなど様々な効果・効能があり、天然成分で安心なスプレーを簡単に手作りすることもできます。

ハッカ油の活用法などについては2017年6月15日放送の「ヒルナンデス」でも紹介されており、これからの季節には必見のアイテムです。

 

ミントのアロマオイルとハッカ油の違いは?

アロマオイルの画像

ハッカ油とミントのアロマオイルの違いは、メントールの含有量と価格です。

「ハッカ」は「ミント」の和名です。

ペパーミントのアロマオイルを見かけたことがある方も多いかもしれませんが、ハッカ油との違いは使われている原料にあります。

日本で目にする「ハッカ油」の主な原料は「ニホンハッカ」で、いわゆる「ミント」に比べてメントールを多く含んでいるという特徴を持っています。

ハッカ油はそのメントール含有量のためにペパーミントオイルよりも皮膚への刺激が強くなっています。

 

また、ハッカ油は20mlで500円程度と安価です。

10ml程度で1500円近い値段がついていることもあるアロマオイルに比べると、手に取りやすくなっています。

そのため、「肌に直接触れない」「毎日気軽に使いたい」場合はハッカ油を使っても良いでしょう。

 

ハッカ油の効能・効果

殺菌&消臭効果

木漏れ日の画像

ハッカ油には強い殺菌効果と消臭効果があります。

天然のものなので、キッチンや浴室にも安心して使うことができるのがうれしいですね。

まな板やシンクの除菌に使えるほか、リビングや寝室などの生活臭、汗などの体臭にも使用することができます。

 

蚊やコバエなどの虫除けに

ハエや蚊などはハッカの香りを嫌います。

そのため、市販の虫除けグッズにもメントールを配合したものが多くあります。

外に出るときにハッカ油スプレーをもっていれば、天然成分で安心な虫除けスプレーになります。

また、網戸などに噴霧しておけば虫が寄り付きにくくなります。

 

ゴキブリやダニなどの害虫除けに

台所で悩む女性の画像

ハッカ油はゴキブリやダニなど室内の害虫を追い払うのにも有効です。

スプレーを部屋に噴霧したり、掃除にハッカ油を用いたりすれば虫除けに!

 

鼻づまりに

メントールは「抗アレルギー作用」も効能として期待されており、鼻づまりの改善にも使用されています。

ハッカの香りをかぐだけでも鼻がすっとするので、薬の飲めない外出中でも携帯用のハッカ油スプレーなどを持ち歩いていれば安心ですね。

花粉症や鼻炎などでつらい季節は、マスクの内側にハッカ油スプレーをひと吹きしておいてもよいでしょう。

 

鎮痛作用!肩コリや筋肉痛に

肩コリの女性の画像

ハッカから抽出される「メントール」は、つらい肩コリや筋肉痛などを緩和する作用もあるとされ、湿布に使われています。

市販の湿布を貼ったときのひんやりとした感覚はメントールによるもの。

ハッカ油をタオルにしみこませれば湿布代わりになります。

 

眠気覚ましに

ハッカ油はその刺激から、眠気覚ましの効果も期待できます。

最近ではカー用品店でもハッカ油が売られていることもあるようです。

長距離運転のお供にハッカ油スプレーを持っていき、休憩の際に車内にスプレーしているという方も!

 

最もポピュラーな使い方!ハッカ油スプレーの作り方は?

ハッカ油の使い方として一般的なのが「ハッカ油スプレー」。

簡単に手作りでき、虫除けや消臭、制汗にと大活躍します。

小さな容器に入れれば持ち歩きも簡単で、外出先でも気軽に使うことができます。

夏を快適に過ごすために作ってみませんか?

 

ハッカ油スプレーは用途によって分量が異なります。

目的に合わせて購入するハッカ油のサイズを決めてもいいかもしれませんね。

こちらでは

  • ■虫除け用ハッカ油スプレーの材料
  • ■消臭用ハッカ油スプレーの材料
  • ■制汗用・美容用スプレーの材料

の3つのスプレーの材料を紹介します。

 

ハッカ油スプレー基本の作り方

ハッカ油スプレーの基本の材料は

・ハッカ油

・無水エタノール

(ハッカ油を水と混ざりやすくするために使います)

・精製水

(水道水を用いるとカルキの影響で効果が薄れる可能性があります。また、虫除けや制汗目的など肌につける場合には精製水を用いると特に安心です)

の3つです。

 

まず、無水エタノールとハッカ油を先に混ぜ合わせ、それをスプレー用の容器に入れましょう。

それからそこに精製水を加え、よく振って混ぜ合わせれば完成です!

 

■虫除け用ハッカ油スプレーの材料

手作りの虫除けスプレーを愛用しているインスタグラマーも!

虫除け用ハッカ油スプレーには比較的多くのハッカ油を使用します。

より強い虫除け効果が欲しい場合、下に示した範囲内でハッカ油の分量を増やすと良いでしょう。

 

【材料】

  • ・ハッカ油 20~40滴程度
  • ・精製水 90ml
  • ・無水エタノール 10ml

 

ゴキブリが香りに慣れないよう他のアロマを混ぜてもOK

アロマオイルのボトルボックスの画像

虫の中でもゴキブリは環境への順応性が高いとされています。

そのため、ずっと同じ香りのハッカ油スプレーを使っていると香りに慣れてしまい、虫除け効果がなくなってしまう可能性があります。

ゴキブリを慣れさせないためには、別のアロマを使ったり、精油を数種類ブレンドしたスプレーをローテーションさせるなど工夫すると良いでしょう。

ゴキブリが嫌うハッカ油以外のアロマには、

  • ・シトロネラ
  • ・クローブ
  • ・シナモン

などがあります。

ぜひ試してみてくださいね。

 

■消臭用ハッカ油スプレーの材料

 

🐛 虫除け&ゴキ除け&消臭に #ハッカ油 はじめたよん🙌🏻 #ハッカ油スプレー #無印良品 #しばらく良品習慣無いの悲しみ

しーろん しおりん しーちゃん おりん ホクソエンジェルさん(@hokuso_angel)がシェアした投稿 –

お部屋の消臭、掃除などに活躍する消臭用のハッカ油スプレーの材料です。

洋服などに使っても良いでしょう。

 

【材料】

  • ・ハッカ油 10滴
  • ・精製水 90ml
  • ・無水エタノール 10ml

 

■制汗用・美容用スプレーの材料

汗をしずめてくれるのに役立つ制汗用ハッカ油スプレーはこちら!

夏場、お風呂上りにシュッと体にひと吹きすれば涼しく身支度をすることができます。

目に入るととても痛いのでスプレーは体を中心に使うようにし、顔にかからないよう気をつけましょう!

 

【材料】

  • ・ハッカ油 5滴
  • ・精製水 90ml
  • ・無水エタノール 10ml

 

ハッカ油スプレーの持続時間は?

ハッカ油スプレーは体に優しい代わり、効果はあまり長く続きません。

効果の持続は1~2時間程度です。

ハッカの香りがしなくなったら効き目が切れたということなので、においが感じられなくなったらスプレーしなおしましょう。

 

ハッカ油スプレーの容器や保存方法について

容器は消毒、洗浄を!

2016.10.25 * * 医療的⁈picでこんにちは⑅◡̈* * * 昨日のpostでカキカキ✏︎してたカメムシ除けのハッカ油スプレーです‼︎ * * 作り方は *無水エタノール10ml *精製水90ml *ハッカ油20滴 で作っています(*´∀`*)ノ * * 昨日、ベランダや玄関に全量スプレーして今日ベランダを見てみると今朝は居ない‼︎凄い効果(๑° ꒳ °๑)っと喜んで居たら、昼過ぎのぬくぬくの時間帯には2匹のカメムシ💦 ガムテープで退治‼︎ * * 市販の虫除けスプレーよりは効果は弱い様なので頻繁に吹きかけないといけないみたいです‼︎ * * やらないよりはマシ‼︎って所かな⁈ カメムシ以外の虫除けにも効果あるので活躍してもらおう٩(๑>∀<๑)۶ * * ハッカ油って夏のエコひんやりに使えるだけかと思ってた‼︎かなり万能✨ * * #ハッカ油 #ハッカ油スプレー #虫除けスプレー #手づくり #スプレーボトルに必要量をラベリング #虫より空気清浄機が激しく反応

ちこさん(@chico.n16)がシェアした投稿 –

容器を購入したり、新しくハッカ油スプレーを作るときには前もって容器を洗い、消毒しておきましょう。

ガラス製の容器であれば煮沸消毒をすることができますが、PP(ポリプロピレン)やPE(ポリエチレン)の場合は熱湯をかけると変形する恐れがあります。

そのため、プラスチックの容器を消毒するときは、無水エタノールを用いましょう。

 

洗剤で容器全体を洗ったら、無水エタノールと無水エタノールの半分程度の量の水を容器に入れて、よく振りましょう。

その後スプレーを数回プッシュしてエタノールを通しておけば、ノズルも含めて容器全体を消毒することができます。

 

ハッカ油スプレーの使用期限や保存方法は?

手作りしたハッカ油スプレーの使用期限は、約7~10日です。

あまり長くは持ちませんので、最大でも10日で使いきれる程度の量を作るのが良いでしょう。

作ったスプレーは涼しくて日が当たらないところで保存するようにしてください。

 

保存容器はポリスチレン以外を使って!

ハッカ油を保存する際には、直射日光による劣化とPS(ポリスチレン)製の容器の使用に気をつけましょう。

ハッカ油は日光に当たると分解されてしまうため、遮光性の容器に入れましょう。

また、ハッカ油はプラスチックの一種であるPS(ポリスチレン)を溶かしてしまいます。

ハッカ油を用いた液体を入れるのであれば、ガラス製やPP(ポリプロピレン)製の容器を選びましょう!

 

【真夏編】ハッカ油で暑さも爽やかに!使い方5選

スプレーを手作りする以外にも、ハッカ油には様々な使い方があります。

ここからは、ハッカ油の活用法をシーン別にご紹介します。

お風呂に垂らしてさっぱりハッカ風呂に

バスルームの画像

暑い日に、お風呂の浴槽をさっぱりスースーさせたい時にはハッカ油を7~8滴垂らしてみましょう。

入れすぎるとひりひりしてしまう可能性があるので要注意。

最初は少しの分量をよく混ぜながら入れていき、だんだんと量を増やしていくようにしましょう。

 

シャンプーに混ぜてすっきり

普段お風呂場で使っているシャンプーを手に取り、そこにハッカ油を1滴垂らすだけ!

これだけでいつものシャンプーがトニックシャンプーになります。

頭皮がすっきりと軽くなったような洗い上がりになるそうです。

ひんやりさっぱり感を求めてハッカ油を入れすぎてしまうとひりひりと痛む可能性がありますので、くれぐれも使いすぎは禁物。

たった1滴でもハッカ油の香りや刺激はしっかり感じられます。

普段のシャンプーに混ぜるだけなので気軽に試せますね!

 

枕や扇風機に!暑い夏の夜もハッカ油で快眠

扇風機の画像

寝苦しい暑い夜はハッカ油を活用しましょう。

枕にハッカ油を数滴垂らせば呼吸が楽になり、快眠することができます。

ハッカ油の香りには鎮静作用もあるため、ゆったりと眠ることができそうですね。

また、コットンなどにハッカ油を数滴染み込ませてクリップなどで扇風機のカバーに固定してみましょう。

 

夏バテで食欲がないときに

暑い夏に夏バテになりがちな方はハッカ油を健胃薬として使ってみてください。

コップに水を入れて、半滴程度ハッカ油を垂らしたものを飲みましょう。

暑さで弱った胃腸をハッカ油が元気にしてくれるといわれています。

 

飲み物をハッカフレーバーに!

レモンウォーターの画像

飲み物に入れて爽やかなハッカの香りをつけてもOKです。

この時も量に注意してください。

爪楊枝の先がわずかに濡れる程度の量で十分に香りがつきます。

 

【消臭&気分転換編】足や臭いや気分をすっきり!ハッカ油活用3選

パンプス族はぜひお試しを!足の蒸れ、臭い対策に

ハイヒールの画像

ハッカ油の殺菌&消臭効果は、足のムレや嫌な臭いにも効果的と言われています。

使い方は簡単!

まず、ハッカ油をティッシュやコットンなどに1滴だけ含ませ、裸足の状態で足裏に薄く塗ります。

そのままストッキングや靴下を履いて外出しましょう。

初めはハッカ油の臭いが気になるかもしれませんが、2~3時間で落ち着いてきます。

 

体験者によれば朝から晩まで効果が続いたそうです。

たった1滴で丸一日もつなんて、コストパフォーマンス的にも嬉しいですね!

たくさんつけてしまうと匂いや刺激が気になるそうなので、量は1滴を守るようにしましょう!

 

ハンカチやタオルに含ませて眠気覚まし&乗り物酔い対策

ハンカチの画像

ハンカチやタオル、ティッシュなどにハッカ油を1~2滴垂らすかハッカ油スプレーをひと吹きして吸い込んでみましょう。

あの爽快感のある香りが脳を刺激し、眠気覚ましになります。

また、ハッカ油の香りは乗り物酔いを軽減する効果があるとも言われています。

長時間ドライブをするときに車に置いておくのがオススメです。

 

マウスウォッシュ

口臭を抑え、口の中をキレイにしてくれるマウスウォッシュとして使うのも良いでしょう。

コップ1杯の水にハッカ油を1滴たらすだけでシンプルなマウスウォッシュのできあがりです。

歯磨きの後にこれで口をゆすげば爽やかな香りが数時間持続します。

 

【痛い!かゆい!編】虫刺されや肩コリをハッカ油でケア!2選

肩コリ、筋肉痛がつらいときに

タオルの画像

ハッカ油に含まれるメントールには軽い麻酔作用があると言われています。

メントールは市販の湿布にも含まれており、ハッカ油にも湿布と同じような作用が期待できます。

肩コリや筋肉痛がつらいときには、気になる部分に少量の(1~2滴程度)ハッカ油をつけてマッサージしてみましょう。

塗りすぎには要注意です!

ぬるま湯にハッカ油を入れ、それで濡らして絞ったタオルを気になる箇所にのせてもOK!

 

虫に刺されたらハッカ油軟膏!ワセリンで手作り

ハッカ油にはかゆみ止めの効能もあるので、虫に刺されてしまった時は手作りのハッカ油軟膏を塗ってみましょう。

作り方は至ってシンプル!

・ワセリン10g

・ハッカ油5~6滴

・容器(ポリスチレン製のものは避けましょう)

容器に材料を2つとも入れ、割り箸などを使ってよく混ぜ合わせれば完成です。

 

注意!ハッカ油を使うときに気をつけるポイント

ご紹介してきたように、ハッカ油はリーズナブルな価格でありながら汎用性が高くてとても便利です。

しかし、そんなハッカ油を使う際には注意が必要なことも!

気をつけたいポイントを以下にまとめました。

 

猫やフェレット、鳥を飼っている方は注意

子猫の画像

ハッカ油は天然の虫除けや消臭スプレーとして使えることから、動物と暮らす方も安心です。

しかし、猫を飼っている方は要注意!

人や犬と違い、猫の肝臓ではハッカ油やアロマテラピーなどに用いられるエッセンシャルオイルの成分を分解することができません。

 

ハッカ油を使うと猫の体が有害な成分をどんどん溜め込んでしまい、肝機能障害を起こす可能性があります。

猫同様、フェレットや鳥にとってもハッカ油は危険だといわれています。

猫やフェレット、鳥のいる部屋ではハッカ油やアロマオイルの使用を控える、精油は猫の届かないところにしまうなどして対策しましょう。

 

ハッカ油を使っても体温が下がるわけではない

眩しそうな女性の画像

ハッカ油スプレーなどを肌に吹きかけるとスーッとした涼感を得ることができますが、これはあくまで「冷たく感じる」というだけ。

実際に体温が下がっているわけではないので注意しましょう。

ハッカ油の冷感を過信せず、水分補給や空調、帽子の着用などでしっかりと熱中症対策をするようにしてください。

 

ハッカ油が目に入るとすごく痛い

ハッカ油は目に入るととても痛いです。

原液が目に入る可能性は低いかもしれませんが、ハッカ油スプレーを好んで使う方は要注意です。

もし目に入ってしまったらすぐに水でよく洗い流し、あまりに痛みが引かないようでしたら病院へ行きましょう。

 

3歳以下の子供、妊婦さんはハッカ油に注意を!

スプレーする女性の横顔の画像

ハッカ油は天然成分で安全ですが、小さなお子さんや妊婦さんには刺激が強いので、原液を直接嗅いだりしないようにしましょう。

小さな子供や妊婦さんは皮膚や粘膜への刺激にも弱いので原液に触れるのもNGです。

どうしても使いたい場合はごく少ない量を薄めて用いるようにしてください。

 

ハッカ油はインターネットやドラッグストアなどで購入可能!値段の相場は?

電卓の画像

かつては北海道の特産品として知られていたハッカ油ですが、今はインターネット通販や薬局、大型ドラッグストアなどでも購入することができます。

価格は大体、20mlのものが500円程度です。

 

ただし、口に入れる(マウスウォッシュなど)可能性がある場合には「食品添加物」と記載のあるものを選びましょう。

口に入れてもOKのハッカ油は、通常のものより高価(10mlで1000円程度することも)です。

 

ドラッグストアなどで安く販売されているハッカ油には「体内に入れてはいけない」と注意書きがある場合もあります。

どのハッカ油を購入するかは使用目的によって決めると良いでしょう。

 

インターネットで買える!ハッカ油まとめ

インターネットから手軽に購入することができる商品を4つ、以下にまとめました。

 

健栄製薬「ハッカ油」

健栄製薬「ハッカ油」

容量:20ml

価格:¥578

商品説明:「ハッカ油P 20ml」は、無色から微黄色澄明の液で、特異でそうかいな芳香のあるハッカ油です。1ml中にハッカ油を1ml含有しています。(メントール (C10H20O)として30.0%以上含有。)

出典:Amazon

 

Amazonで1300件以上というダントツのカスタマーレビューがついており(2017年6月現在)、そのほとんどが星5つというベストセラー&ロングセラーのハッカ油です。

シンプルなパッケージですが、日本製の安心感があります。

室内や屋外での虫除けや掃除、お風呂に入れるなど様々に活用しているリピーターが多いようです。

 

北見ハッカ通商「ハッカ油ビン 10ml スプレー」

北見ハッカ通商 ハッカ油ビン 10ml スプレーの画像

容量:10ml(スプレータイプ)

価格:¥1,080

原産国:インド(加工地:北見)

商品説明:「北見名産 ハッカ油スプレー 10ml」は、ゴルフや釣り等のアウトドアなどでの携帯用としても便利なハッカ油です。お飲み物の香料としてもおいしくお召し上がりいただけます。

出典:Amazon

 

10mlのスプレー1本で¥1,080のため、一見他の商品に比べるとかなり高価に思えるかもしれませんが、少量でも効き目が期待できるため1本でかなりもつようです。

「食品添加物」のため、体に直接つけても安心!

首・肩コリや頭痛緩和のため体に使う方も多いようです。

肌の弱い方の場合は皮膚に直接つけず、ホホバオイルなどで薄めてから用いるようにしましょう。

 

大洋製薬「食品添加物 ハッカ油 20mL」

大洋製薬「食品添加物 ハッカ油 20ml」の画像

容量:20ml

価格:¥484

原産国:日本

商品説明:和種ハッカを水蒸気蒸留して精製した天然ハッカ油です。

さわやかな、清涼感のある香りがします。

お料理、おしぼりなどの香り付けにご使用頂けます。

出典:Amazon

 

こちらも「食品添加物」のハッカ油です。

昔ながらのパッケージで、こちらもやはり安心と信頼のロングセラーです。

他のハッカ油に比べるとこの大洋製薬の製品は若干香りがマイルドという感想もあるようです。

食品添加物のため、小さなお子さんのいる家庭でも安心して使用することができます。

 

【日本製】 ハッカ油 20ml (ハッカ油のSUUU) ハッカ

ハッカ油のSUUU「ハッカ油 20ml」の画像

容量:20ml

価格:¥499

原産国:日本

商品説明:■虫よけに
ハッカ本来の持つ、虫への忌避作用により、不快な害虫を寄せ付けません。
衣服やバッグ、タオルに適量振りかけるだけで効果を発揮します。
天然成分ですので、お子様やペットにも安心してご使用いただけます。

出典:Amazon

 

かわいらしいパッケージがトレードマークのこちらのハッカ油。

パッケージにもうたわれているように日本製という安心感があります。

価格もリーズナブルで、容量もこちらの20ml以外にも10mlのスプレータイプ、200mlの大容量ボトルなどバラエティに富んでいます。

 

まとめ ハッカ油で夏を爽やかに!

サングラスの女性の画像

 

いかがでしたか?

和種ハッカから抽出される「ハッカ油」は殺菌・消臭、虫除け、眠気覚ましや鎮痛作用など様々な効果が期待できます。

 

 

ハッカ油は精製水と無水エタノールと混ぜてスプレーにすれば持ち運びやすく、手軽に使うことができるので、ぜひお試しください。

また、お風呂をスーッとさせたりパンプスを履くことによる足の蒸れや臭いを消したりと、原液のまま垂らすだけでも大きな力を発揮します。

小さなお子さんや妊婦さん、猫やフェレット、鳥などといっしょに住んでいる場合は使用に注意が必要ですが、ハッカ油はとても便利です。

 

20mlで500円ほどで購入できるリーズナブルさも魅力的なハッカ油!

ハッカ油のビンが1本あれば、夏の不快な暑さや蚊、体調不良などにも幅広く役立ちそうですね。

ぜひ今年から生活に取り入れてみませんか?

この記事をシェア