第41回放送テーマは『大人の香水テクニック』

第41回放送テーマは『大人の香水テクニック』

ビューティープロデューサー 牧野和世先生に、「相手に合わせた香水テク」について、おしえてビビアーン!!!

◆香水の選び方

香水は自分の好きな香りや好きなブランドのモノを選ぶ、という方が多いのではないでしょうか。
その選び方からはもう卒業!
大人の香水は自分のためより相手のために選びましょう!


◆誰からも愛される好感度アップ法

洗剤の香り

洗剤の香りは赤ちゃんのときのおくるみの記憶をよみがえらせ、心地よく幸せな気分を与えることができます。

=洗剤の香りをつけることで好感度アップ!=


◆恋愛編

石鹸の香り

洗剤の香りと共にソーピー系と呼ばれる石鹸の香りですが、優しい印象を与え、一緒にいたい、落ち着くといった感覚を相手に与える香りなのです。


◆結婚編

洗剤と石鹸の香りをレイヤー使い!

好感度アップの洗剤の香りを首の後ろの服のタグに1プッシュ。恋愛の味方の石鹸の香りを髪の毛の内側に2プッシュ。
すると自然な香りのブレンドを実現し、動きによって香りを分けることができるのです。
また、髪から香る石鹸の香りはシャンプーの香りをイメージさせるので女性らしさと落ち着きを与えることができます!

=彼氏がいない!結婚したい!そんな時は洗剤と石けんの香りで男のハートをつかむべし!=


◆仕事編

オレンジの香り

オレンジの香りはすっきりとさわやかな印象を与えることができます。
また、会議室をオレンジの香りにするだけで会議の時間短縮などの効果があることも…

=キャリアウーマンはオレンジの香りをまとってミューズになるべし!=


◆番外編

モテの香り、「ライチ」は石鹸や洗剤の香りを邪魔することなくレイヤーできるのでオススメです!


◆女子力アップ

バラの香り

バラの香りは女性ホルモンのバランスを整える効果があり、所作や言葉遣いが綺麗になると言われています。
しかし、一方で男性があまり好まない香りでもあるとのこと…
そこで、自分のために自分にしか香らないようにつけることで女子力アップにつながります!
それが・・・おなか(丹田)につける!
丹田につけることで座ったりふとした時に香るバラの香りで女性であるという自覚を無意識に感じるんだとか・・・!

=おへその下あたりにバラの香り~smell of rose~で女子力アップ=


◆香水のつけ方

手首や耳の後ろにつけるのが広く知られていますが、これは好きな香りを自分のためにつける場合に適しています。
相手への印象造りには自分の鼻から話してつけることがポイント。


続いてはカリスマ管理栄養士、豊田愛魅先生が「夏バテ対策」についてご紹介!

これからの時期、気をつけなければならないのが『夏バテ』です。
そもそも夏バテの三大原因は
・急な気温の変化
・多くの汗をかく
・糖質の過剰摂取
と言われています。

豊田先生が夏バテ対策に効果のあるものとして注目しているのが・・・『チアシード』!
大さじ1杯で1日の1/4の食物繊維が取れてしまうチアシードですが、脂肪の着火剤と言われているオメガ3を含むことで非常に期待されているスーパーフードです!
チアシードを水で戻し、野菜ジュースに入れるだけ。
これだけで美味しく、美しくなるジュースの完成です!
野菜ジュースを作る過程で不溶性食物繊維やビタミンが軽減してしまうのですが、チアシードを入れることでそれらを補うことができるのです!
しかし、そんな万能チアシードですが、水に戻さずに摂取すると胃の中の水分を吸収してへばりつき、胃を荒らしてしまうので必ず水に戻して摂取しましょう。
さらに、非常にカロリーの高いものでもあるため、過剰な摂取はオススメしません。1日大さじ1杯を目安に摂取しましょう!



~~今週のおさらい~~
・洗剤の香りで好感度アップ!
・彼氏が欲しい人は石鹸の香り!結婚したい人は洗剤と石鹸の香りをレイヤーで!
・仕事はオレンジの香りでミューズのような存在に!
・女子力アップはおへその下にバラの香り!


――次回(7/8)の放送は――
「温活」
次回も美と健康のビビアンな情報をぜひお楽しみに!
それでは来週も♪
おしえて!ビビアーン!!!

bibien
おしえて!美ビアン!!!

女性の「美」と「健康」に関するお悩みや疑問をビビッ!と解決する情報バラエティ
毎週木曜日 25:05~ TOKYO MX
【MC】 藤井隆
【アシスタントMC】 齋藤悠

この記事をシェア