誰の家にもあるアノ食べ物をお風呂に入れてきれいを狙う!
2016.6.7誰の家にもあるアノ食べ物をお風呂に入れてきれいを狙う!
家にあるあるものを入れて、血行促進や美肌効果をねらえます!
冷蔵庫の中や戸棚の奥に眠っているものでも意外にキレイになれるんですよ♪
今回はそんな美容にいいものをお風呂に入れて、アンチエイジングを狙います☆
・日本酒
日本酒をお風呂に入れるといいとは聞くけど、ただ温まるだけじゃないの?というあなた!
日本酒は実はいろんなキレイになる要素を持っています。
【保湿】【美白】【血行促進】
これらは日本酒に含まれる麹が酵素の成分を持っており、美肌へと導いてくれるのです。
アルコール成分は発汗作用もあるので、できれば丸ごと1本入れて特別な日のお風呂にするのがおすすめです!
・牛乳
消費期限の終わったものや、買いすぎて余った時に使いたいのが牛乳風呂。
牛乳に含まれるカリウムがむくみを解消してくれるだけでなく、香りのリラックス効果も♪
お風呂上りは牛乳の脂質で肌が全身しっとりになれます。
余った分だけ入れればいいのですが、目安としては1リットルくらいがいいでしょう。
・塩
塩をお風呂に入れると温まるだけじゃありません!
肩こり、腰痛、むくみに美肌効果も期待できます。
もちろん、初めに塩でマッサージして塩を体につけたままお風呂にドボン!というのでもOKです。
その際の塩は必ず『粗塩』を使用するようにします。
粗塩は塩の効果を存分に発揮できるため、製氷されていない粗塩にこだわりましょう!
・ヨモギ
この季節、家の周りに生えている人もいるのではないしょうか?
ヨモギを摘んできて、新聞紙の上で乾燥させたものをお茶のパックなどに2~4つかみ押し込んだものをお風呂に入れるだけです。
ヨモギは乾燥やお尻、背中のニキビにとても効果が高いのです。
それだけじゃなく全身芯まで温まるので、血行促進・デトックス効果を狙えます。
・重曹
重曹をお風呂にひとつかみ入れるだけで、全身の皮脂の汚れを取り除いてくれます。
その上、体臭予防にも効果を発揮するので家族全員で使えるのが重曹風呂です。
もちろんリラックス効果も、保温効果もあるので一年中でも楽しめます♪
注意が必要なのが乾燥肌やアトピーなどの肌トラブルのある人。
ピーリング効果があるのでお肌の乾燥を促進してしまいます!
お風呂から出る最後にはシャワーで流してから出るようにしましょう。
おうちにあるものはありましたでしょうか?
特に高いものでなくても、十分に美肌効果は狙えます。
日替わりで楽しんでアンチエイジングしていきましょうね!
この記事をシェア