冷えてるといつまでも痩せないってほんと!?

冷えてるといつまでも痩せないってほんと!?

本当なのです!
冷えは太る速度を加速し、太る根本的な原因になってしまいます。
体温が低い人、足先が冷えて痛いという人、冷え症を自覚している人は少しでも冷え症を改善しないと、どんどん太っていく一方なのです。

なぜ冷えると太る?

まず、体の体温が高いと脂肪は燃えやすく、そして勝手にカロリーを消費してくれるのに対し冷えていて体温が低いとカロリーの消費が下がるだけでなく、水分や老廃物なども溜めこんでしまい血液、リンパなども滞ってしまいます。
むくんだ体に脂肪がつき、代謝が悪くなり、太る悪循環を作ってしまうのです!

冷えを解消するには?

ずばり、筋肉をつける事なのですが時間がかかってしまう為、筋肉をつける運動をしながら今すぐ出来る事をしていきましょう。
まずは熱を逃がさないように、体中の首がつく所<首、手首、足首>の熱を逃がさないようにする事です。
お風呂上りの温まった体の熱を逃がさないように、風呂上りにはすぐ足首ウォーマー等で保護してあげましょう。
これだけで大分体温の下がり方が変わります。
それでも冷えるという人は、カイロや湯たんぽなどに頼っても大丈夫ですが、筋肉がついてくれば徐々に頼らなくても自分の作る熱で冷えなくなりますよ。

自分の冷える原因を探る

冷える原因を突き止めないと、いつまでも冷えは改善しませんので、まずは冷える原因を止めてしまいましょう。

1.冷える食べ物が好き<アイス・コーヒー・ビールなど>
特にアイスは身体を一気に冷やすだけでなく、乳製品なのでダブルで体を冷やしてしまう原因になります。
せめて温かい物にすべて変えてしまいましょう。

2.運動しない<筋肉の低下>
筋肉が熱を作るだけでなく、代謝もあげてくれます。
その筋肉が無い為に冷えて、太ってしまうのです。
少しでもいつもより動くようにしていく事を続けて、徐々に筋肉をつけていきましょう。

3.呼吸が浅い
深呼吸を最後にいつしたのか覚えているでしょうか?
常に呼吸が浅くなっている人は、それだけ毛細血管に血が通いにくくなっています。
寝る前に布団の中ででも、大きく息を吸っておなかを膨らまし、途中で息を5秒止めて、再度ゆっくりと吐き出しながらお腹をへこませる事を意識するだけで体に血がめぐり、ポカポカになります。

冷えはダイエットだけでなく、健康にも被害が出てしまいますので注意しておきたい症状の1つです。
良く食べ、良く運動し、ストレスを貯めないようにする事で冷え症も改善していきますよ。

この記事をシェア