シャンプーの成分が髪を乾燥させる!?髪に良いシャンプーの選び方は?
しっかり髪を洗ってオイルで保湿ケアをしているのに、すぐに髪が乾燥してパサパサしてしまう…。
そんな髪の乾燥の原因は、毎日使っているシャンプーのせいかもしれません!
髪の健康を保つためのシャンプーなのに、使われている成分によっては髪にダメージを与えてしまうこともあるんです。
間違ったシャンプー選びは髪の乾燥の原因
毎日使っているシャンプーをどのような基準で選んでいますか?
たとえば、好きな香りのものや手触りがよくなるもの、値段が安いものなど、いろいろなシャンプーがありますよね。
しかし、髪にオイルや美容液を使ってもすぐに乾燥やパサつきのトラブルが起きる人は、使っているシャンプーが合っていない可能性があります。
髪や頭皮に合っていないシャンプーは乾燥やオイリーな頭皮、切れ毛や抜け毛の原因になってしまいます。
特に冬は空気も乾燥していて、ほかの季節よりも髪の乾燥が起こりやすいです。
髪の乾燥を放っておくと、切れ毛や枝毛だけでなく抜け毛が増えることも。
ですので、自分の頭皮や髪の状態にあったシャンプーをセレクトしましょう。
髪や地肌の乾燥に悩んでいる人におすすめしたい、シャンプーの成分の選び方をご紹介します。
乾燥した髪におすすめのシャンプーの選び方
乾燥した髪にうるおいを与えるには、今使っているシャンプーを見直してみましょう。
気付かないうちに、髪や頭皮にダメージを与える刺激の強いものを使っているかもしれません。
髪や頭皮が乾燥するとフケやかゆみの原因にもなるので、自分の乾燥の状況に合ったものを見つけてください。
洗浄力が弱いものを選ぼう
髪の乾燥を防ぐには、洗浄成分がマイルドなシャンプーを選びましょう。
洗浄力が高い成分は、「ラウリル硫酸~」「ラウレス硫酸~」「スルホン酸」などが挙げられます。
これらは髪をさっぱりと洗い上げてくれますが、頭皮に必要なうるおいや皮脂まで落としてしまうので、髪が乾燥しやすくダメージが蓄積される原因になります。
ですので、洗浄成分は刺激の少ない「アミノ酸系」を選びましょう。
アミノ酸系は髪や頭皮の皮脂を落とし過ぎないので、髪がしっとりとした洗い上がりになります。
アミノ酸系のシャンプーは「ココイル」、「ラウロイル~」などと書かれているので、シャンプーを購入する際はチェックしてみましょう。
ノンシリコンシャンプーにする
特に髪の乾燥に悩んでいる人は、シリコンが入っていないノンシリコンのシャンプーを使いましょう。
シリコンは「ジメチコン」「シクロメチコン」などと表記されているので、今使っているシャンプーの成分表を確認してみてください。
シリコンは髪の指通りを良くしてなめらかにする成分ですが、その分毛穴に詰まりやすく頭皮に残りやすいです。
毛穴が詰まっていると正常に皮脂が分泌されず、髪がダメージを受けてしまいます。
ですので、乾燥が気になる人はシリコンが入っていない「ノンシリコンシャンプー」を選びましょう。
無添加シャンプーを選ぼう
また、髪や頭皮を健やかに保つためには無添加シャンプーがおすすめ。
無添加シャンプーとは、髪にとって刺激となるパラベン、鉱物油や合成防腐剤が入っていないシャンプーのことです。
低刺激ですので、乾燥した髪や頭皮も優しく洗い上げうるおいを保ってくれます。
無添加シャンプーは赤ちゃんの髪にも使えるほど優しい成分でできていますので、乾燥によって地肌にかゆみや炎症がある人にもおすすめですよ。
シャンプーは使われている成分で選ぼう
髪に毎日使うシャンプーは、値段の安さだけで選んでいませんか?
そのシャンプーが自分の髪に合ったものなら問題ありませんが、乾燥やかゆみの原因になることもあります。
髪や頭皮の乾燥が気になる時は刺激が少なく髪に優しい成分が使われている、無添加やアミノ酸系のシャンプーを選んで髪をいたわりましょう。
ヘアケアに関するおすすめ記事
冬は乾燥と静電気で髪に大ダメージ。まとめてケアする方法を教えて!
この記事をシェア