【Diety】お肉ソックリで低カロリー!大豆ミートの唐揚げネギソース

【Diety】お肉ソックリで低カロリー!大豆ミートの唐揚げネギソース

皆さんは大豆ミートをご存じでしょうか?
見た目や味は肉そっくりですが、実は大豆から作られています。
そのためカロリーが低く、とってもヘルシーです。
そんな大豆ミートを使った「大豆ミートの唐揚げ ネギソース」をご紹介します。

材料(1人分)

大豆ミート   150g(戻したもの)
片栗粉     15g

<A:下味>
醤油      50cc
しょうが    5g
酒       50cc

(ネギソース)
長ネギ     1本(みじん切り)
生姜      1かけ(みじん切り)
濃口醤油    30cc
甜菜糖     10g
ゴマ油     5cc
酢       10cc
昆布だし    10cc

このレシピのカロリー(1人分)
エネルギー…815kcal
たんぱく質…87.5g
脂質…5.5g
炭水化物…66.2g
食塩相当量…11.6g

作り方

1.沸騰したお湯に大豆ミートを入れ5分間茹で、戻す。

2.流水に落とし、締める。(独特の匂いも和らげる)

3.(A)の下味に5~10分漬ける

4.片栗粉をつけ、180度の油で揚げ、ネギソースをかけてできあがり

(ネギソース)
1.全材料をボールでよく混ぜる

大豆ミートは超ヘルシーな食材

大豆ミートはとってもヘルシーな食材です。
大豆ミートというのは、大豆を肉状に加工したもののことで、大豆から水分や油分を抜き、圧力をかけて加熱したあと、乾燥させることでできあがります。
見た目や食感はお肉そっくりです。

動物性の食品と比べると、非常にカロリーが低くなっています。
そのカロリーは肉の1/3程度とも。
作る過程で油分を抜いているので、その分カロリーが低くなっているのです。

そんな低カロリーであるにも関わらず、その栄養価は肉を大きく上回ります。
便秘解消やダイエットにも効果があるとされている食物繊維や、各種ミネラル、様々な健康効果のある大豆イソフラボンなど、多種多様な栄養素が含まれています。
また、肉類を食べる際に健康上問題となるコレステロールや飽和脂肪酸も、大豆ミートにはほとんど含まれていません。
そのため非常にヘルシーな食材となっています。

たんぱく質をしっかりと摂取できる

このレシピでは、しっかりとたんぱく質を摂取することができます。
多くの人は、ダイエット中にカロリーの高い肉類を避けようとするあまり、たんぱく質の摂取量が減ってしまう傾向にあるようです。
しかし、たんぱく質は筋肉を作る材料となる栄養素ですので、十分な量を摂取しないと筋肉量が減る危険性があります。
筋肉はエネルギー消費量の多くを占める部位ですので、たんぱく質の摂取が不足し、筋肉量が減ってしまうと、消費するエネルギーが減ってしまいます。
その結果として痩せにくくなってしまうのです。

その点、このレシピでは大豆ミートを使用しているため、低カロリーながら十分な量のたんぱく質を摂取することができます。
ダイエット中に不足しがちなたんぱく質をしっかりと補給でき、筋肉量を維持したまま痩せることができるようになるのです。

ネギに含まれるアリシンは疲労回復やダイエットにも効果的

ネギに含まれるアリシンという成分が、疲労回復やダイエットにも効果があります。
アリシンというのは、にんにくにも多く含まれる成分で、ビタミンB1と結合する性質があります。

アリシンとビタミンB1が結合するとアリチアミンという成分になり、通常のビタミンB1よりも何倍も吸収されやすくなります。
ビタミンB1はクエン酸回路と呼ばれる代謝系を円滑に回す際に必要となる栄養素で、疲労回復に効果を発揮します。
また、糖質を燃焼させる栄養素でもあるので、エネルギーを効率的に作り出すことができるようになり、ダイエットにも効果的なのです。

ダイエットに関するおすすめ記事

【Diety】糖質は冷やしてカロリーオフ!かぼちゃの冷たいポタージュ

【Diety】食べやすいケールのレシピ☆ケールサラダ ヘンプナッツ キウイドレッシング

cover_diety_small
Diety

ダイエットなのに美味しい!
ダイエットなのに盛り沢山!?

動画でさくっと見れちゃうおしゃれなダイエットレシピを紹介しています。
Diety公式チャンネル(YouTube)

この記事をシェア