第39回放送テーマは『ユーグレナで健康ボディ』
成城松村クリニック 院長 松村圭子先生に、「今話題のユーグレナ」について、おしえてビビアーン!!!
◆話題のユーグレナって?
最近よく耳にする「ユーグレナ」。
「ユーグレナ」は学術名で和名を「ミドリムシ」と言います。
肉や魚、野菜の栄養素まで実に59種類もの栄養素をもつことから、完全栄養食とも呼ばれています。
そんな奇跡の生命体、「ユーグレナ」はワカメやコンブなどの藻の一種で栄養素の豊富さから大量培養が難しいとされていました。
そして近年、大量培養が成功したことから、徐々に流通し、話題となっているんです!
そんな「ユーグレナ」は地球上で唯一【パラミロン】と呼ばれる成分を含みます。
【パラミロン】はキノコ類に多く含まれるβグルカンの仲間で、表面の無数の穴で体内の脂質を吸着し、排出する働きを持ちます。
そのため、ダイエット効果が高く期待されています!!
=パラミロンのチカラでダイエット!=
◆ユーグレナの働き
ユーグレナは乳酸菌の活動を活発化させます。
牛乳と乳酸菌の実験でユーグレナの成分を入れないものは18時間後も牛乳のままですが、ユーグレナの成分を入れるとヨーグルトになってしまうというのです!
この実験からユーグレナの成分はヒトの腸内環境を整える助けも期待できるということが分かるのです!
おしえて!美bien!!!では腸内の乳酸菌を活発化させ、腸内環境を整えることが重要という話が何度も出てきているように
ユーグレナの働きは美容と健康の強い味方なんです。
=ユーグレナで便秘解消=
◆栄養素の消化率が大切!
ユーグレナには肉や魚、野菜の栄養素がつまっているという話がありましたが、その栄養素を体に取り込んでも消化・吸収しなければ意味がありません。
通常の野菜に含まれる栄養素は細胞壁というもので覆われています。ヒトはその細胞壁を破ることが難しいため、消化率は約40パーセントと言われています。
一方ユーグレナは栄養素が細胞壁に覆われていないため、約93.1パーセントも消化できると言われているのです!
さらに、ユーグレナにはカロリーがほとんどないため、いつもの食事にプラスするだけで必要な栄養素を摂取することができるのです。
=栄養満点!ユーグレナをたべて健康ボディ!=
☆ユーグレナのココがすごい!☆
健康補助食品の多くは多少の制限が必要であることが多いです。
しかし、ユーグレナは毎日の生活にユーグレナをプラスするだけ。
しかもその摂取量は一日0.5グラム~1グラム程度!
さらに、肝臓保護やプリン体吸収抑制の効果もあるのでアルコールの分解も助けてくれるのです!
例えば、「緑茶割り」を「ユーグレナ割り」に・・・なんてこともOKだそう!
~~今週のおさらい~~
・パラミロンのチカラでダイエット!
・ユーグレナで便秘解消
・栄養満点!ユーグレナをたべて健康ボディ!
――次回(6/24)の放送は――
「ビューティースキン」
次回も美と健康のビビアンな情報をぜひお楽しみに!
それでは来週も♪
おしえて!ビビアーン!!!
- おしえて!美ビアン!!!
-
女性の「美」と「健康」に関するお悩みや疑問をビビッ!と解決する情報バラエティ
毎週木曜日 25:05~ TOKYO MX
【MC】 藤井隆
【アシスタントMC】 齋藤悠
この記事をシェア