第16回放送テーマは「薬膳レシピ」

第16回放送テーマは「薬膳レシピ」

今回のトライテーマは「薬膳レシピ」
薬膳料理研究家の新開ミヤ子先生に「カンタンに出来る!薬膳レシピ」を教えていただきましょう!

「薬膳レシピ」について薬膳料理研究家の新開ミヤ子先生におしえて!ビビアーン!!

薬膳料理とは?

薬膳料理とは、中国の伝統医学の理論に基づいた料理のこと。
食材の持つ力を中国医学の理論から見るもので、必ずしも中国料理とは限らないそうです。
そのため、韓国料理の参鶏湯や日本の豚汁も薬膳だと考えられるんです。

すべての自然の食材には「力」があるという考え方なんですね!

中国医学の考え方「気・血・水」

「気・血・水」とは、中国医学の考え方で身体を構成する三大要素のこと。

気……体内をめぐる生命エネルギーのこと
【働き】
血液のめぐりや水分代謝を助けます。また、保温効果もあります。

【不足すると……】
倦怠感
風邪を引きやすくなる
イライラ・不眠

血……血液のこと。中国医学では、身体に栄養を与えたり潤いを与えたりする作用もあるとされる
【働き】
記憶、思考、情緒の安定。また、安眠効果も。

【不足すると……】
心身の疲労・思考低下
肌荒れ・肩コリ
月経トラブル

水……血液以外の体内の水分の総称
【働き】
肌、髪のうるおいを保つ。
関節の働きを良くする

【不足すると……】
肌荒れ・髪のパサつき
むくみ・鼻水・下痢
関節のこわばり
新開先生曰く、「枯れますね」とのこと。おそろしい!!

トライガールが挑戦!カンタン薬膳料理講座

薬膳としての参鶏湯
・お腹から温まってくるので冷え性の方には特にオススメ。
・疲労回復効果が!夏に食べると夏バテ防止に。

そんな嬉しい効果が期待できる「参鶏湯」作りにトライガールが挑戦!!
特別にWeb上でもレシピをご紹介します♪

「参鶏湯」1人分の材料
骨付き鶏もも肉 1本
玉ねぎ 1/2個
にんにく 2かけら
水 700CC
もち米(事前に30分ほど水につけておく) 50g
長芋 100g
栗 2個
キクラゲ 4枚
蓮の実 4つ
銀杏 4つ
ゆり根 適量
クコの実 適量
塩 適量

作り方
(1)鍋の中に骨付き鶏もも肉を入れる

(2)玉ねぎ、にんにくも鍋に入れ、水を注いで強火にかける

(3)沸騰したらアクを取り除き、弱火にする

(4)もち米、長芋、栗、キクラゲ、蓮の実、ナツメをいれて、弱火20分
煮崩れを防ぐために、硬いものを先に入れて軟らかいものは最後に加えましょう。

(5)ゆり根 銀杏を入れて 弱火10分

(6)お皿に盛ってクコの実を散らし、完成!
食べるときに塩を加える。
寒いときはネギを入れるのもおすすめ。

「参鶏湯」調理のポイント
・鶏肉は、沸騰させてアクをとったあとは弱火で煮込みましょう。
肉汁が逃げずにやわらかく、おいしくなります。

・骨付き肉や丸鶏がなくてももちろんOK。
手羽先やぶつ切りのお肉で作ってもとてもおいしいです!

・一見なじみがなさそうな薬膳食材。
ですが最近はスーパーの中華食材コーナーに真空パックのものが置いてあるので、
「蓮の実」や「ナツメ」も意外と手に入りやすいそうですよ!

薬膳での食べ物の分類

薬膳料理には、材料を「食材、生薬、食薬」に分類する考え方があるそうです。

「食材」……空腹を満たすために食べるもの
食べ物として価値が明確なもの
例:肉類 魚類 野菜類 など

「生薬」……薬効が目立つ食材のこと。漢方薬などに使われる。
例:高麗人参 鹿茸(鹿の角) など

「食薬」……食材と生薬の両方の役割を果たすもの。
例:ゆり根 にんにく しょうが 長ネギ クコの実 山芋 蓮の実 銀杏 など

粉薬を飲むのがとても苦手だというMC藤井隆さん。
「食べ物で風邪を治せるならぜひ取り入れていきたい!」と興味津々でした。

新開ミヤ子先生特製の薬膳料理をスタジオでも試食!

「ゆで豚のポッサム」
(トップ画像でMC藤井さんが召し上がっているのはこちらです!)
1cm程度にスライスしたゆで豚を葉っぱに包み、特製味噌をつけて食べるお料理。
先生が作ってきてくださったのは、もろみ味噌と麦味噌とコチュジャン、おろしニンニクとすり胡麻をあわせた特製味噌。
出演者の皆さんに大好評!
豚肉はゆでているので脂をとりすぎずにおいしさを味わうことができます。

「白キクラゲ入りキノコ汁」
ゆで豚のポッサムを作った際に出たゆで汁から脂を取り除き、
キノコを入れて塩、醤油、生姜の絞り汁などで味付けした料理。
豚やキノコにはお肌にうるおいを与えてくれる成分が含まれています。
黒胡椒を加えても身体が温まるのでオススメだそうですよ!

新開先生のお悩み相談

ゲストの皆さんのお悩みに、新開先生からおすすめ食材のアドバイス!

ゲスト・中野公美子さんのお悩み
「冷え性・乾燥・疲れやすい」ことでお悩み!

中野さんに新開先生がオススメするのは「山芋」
「山薬」と呼ばれる生薬に分類され、「気・血・水」のすべてを補ってくれるそうです。
大きめに切ってやわらかく煮るのがオススメだそうです。
ホクホクとした食感でとてもおいしいそうですよ!

ゲスト・平子悟さんのお悩み
「胃腸が弱っている」ことでお悩み!

中野さんに新開先生がオススメするのは「大根」
消化器の働きを回復させてくれるそうです。
生がオススメですが、おでんやふろふき大根などでもOK。

日常生活に手軽に薬膳をとりいれて、おいしく元気に過ごしたいですよね。
カンタン薬膳料理で、おなかも身体も大満足しましょう!

――次回(2/2)の放送は――
「日本酒」。
日本酒の知られざる美容効果をご紹介!
次回も美と健康のビビアンな情報をぜひお楽しみに!
それでは来週も♪
おしえて!ビビアーン!!!

bibien
おしえて!美ビアン!!!

女性の「美」と「健康」に関するお悩みや疑問をビビッ!と解決する情報バラエティ
毎週木曜日 25:05~ TOKYO MX
【MC】 藤井隆
【アシスタントMC】 齋藤悠

この記事をシェア